
人が集まるところに何かが生まれる
いつも、誰かとつながっていたい。
そのつながりは、お互いを受け入れ合い、
そして、ギブアンドテイクが基本。
必要なものは、心のバリアフリーだけ。
その先には新たな未来が待っています。
カウンセリングビレッジは、
新しいものを創造する心の学びのコミュニティです。


主宰紹介
松田辰弘
主宰
ごあいさつ
長年メンタルケアに携わってきて感じるのは、心の苦しさを抱えて生きている人が我々が思う以上に大勢いることです。そんな方々をサポートしながら、カウンセリングという場を離れて、別の角度から、一人でも多くの人に自らの心に向き合っていただき「自分に正直に生きる」ことを選択して頂く場が必要だと感じるに至りました。
それが、カウンセリングビレッジです。
また、併せてカウンセリング業界は閉鎖的であってはならないという思いも持っています。我々は、心理学の学閥や所属に縛られることなく、お互いが良いものは認め合い、そして吸収し合いながら心の学びを向上させていく必要があります。もちろん、心の学びは、職種を限定するものではありませんし、クライエントとカウンセラーを区別するバリアーもありません。
人生は、ギブアンドテイク。
私からも学んでいただきたいし、私自身もたくさん学ばせていただきます。
真摯に心の学びを深めたい方々のご参加を心からお待ちしています。

秋田裕美子
推薦者
カウンセリングビレッジへようこそ!
カウンセリングビレッジは、私の所属する「カウンセリングエデン」のカウンセラー達によって名付けられました。
カウンセリングに関わる様々な方にお集まりいただき、気軽に交流や意見交換をしていただく場を提供したいという想いを表しています。
自然災害が続いた後での新型コロナ禍の今、カウンセリングの在り方や重要性が改めて問われています。カウンセリングを日々の生活に密着したものとするべく、皆さまと楽しみながら活動していきたいと思います。
複数の力による相乗効果を生み出すような活動ができることを願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


カウンセリングビレッジとは
本音を語る
心理カウンセラーは、基本、お話の聞き役に回ります。しかし、カウンセラーも一人の人間として存在します。インプットをし続けていると、メンタルを保つことが難しいこともあります。そこで、カウンセラービレッジでは心のアウトプットを目指し、本音で語り合える仲間としてあなたのメンタルでキープの支えになります。
心のバリアフリーを促進
まずは自らの心に正直になれる心の状態を作ることを目指します。本当の自分、飾らない自分、嘘偽りのない自分が出来上がれば、自分と周りのバリアもなくなります。心の学びは、自らの心で実感することを最大のテーマにします。
違いを受け入れる
「人は一人一人が違った世界を見ている。」つまり、周りの存在は一つでも、どのように映っているかは一人一人違っているということです。カウンセリングビレッジのコミュニティも、この考え方を基本ベースにして、どんな意見や考えも受け入れるコミュニティとして存在することに意義があります。
意識を広げる
自分一人で感じ得ることには限界があります。人と接することにより、我々は違ったものの見方に触れることができます。自分自身を保ちながら、謙虚な気持ちで、周りも受け入れていきます。
参加資格
下記のどれか一つに該当していれば、ご参加OKです。
- カウンセリング業務に携わっている方
- これからカウンセラーとしての独立を目指す方
- 心理カウンセリングに興味がある方
- 心の学びを深めたいと考えている方
具体的な活動
月一度のZoom上での学習会
オンライン上での情報の共有と発信
セミナー等、オンライン上での各種企画

人が集まるところに、大きな力が蓄えられていきます。ぜひ、ご参加ください。
Q&A
-
具体的にはどんなことを学ぶのですか。
-
心の世界は、目には見えないもの。それをお互いに見えるようにするためには、日常生活での出来事・ご自分の経験談・具体的な事例・他者の事例・セミナーでの学習事項など、すべて役立つ材料になっていきます。心に関することなら、どんなことでも話題になります。
-
なんだか敷居が高そうですが。
-
いいえ、誰でも気軽に参加できるように、お迎えしています。ご安心ください。もちろん、カウンセラーやクライエントなどの仕切りはありません。参加者が存在している位置にリミットを設けません。
-
カウンセリングにも学閥や流派がありますが、違っていても大丈夫ですか。
-
はい、異業種の方も大歓迎です。これまでそのような枠組みに縛られて、自分の想いを発揮できないケースもあったかと思います。新たな発想で、良いもの・使えるもの・役立つものは、どんどん受け入れることが意識の広がりを生みます。
-
フェイスブックにも似たようなコミュニティがありますが・・・。
-
はい、現在のフェイスブックのグループは、単なるビジネスの宣伝に使われていることが多く、基本的にそのコミュニティを有効に活用できていません。カウンセラービレッジは、基本的な考えを共有しながら、お互いを高め合う人間関係がベースとしています。自分の利益だけを考える人には不向きだと考えます。
-
料金はかかりますか。
-
参加料無料です。ただし、Zoom会議を運営していく関係で、将来的にはコーヒー代程度の会費を徴収させていただくことがあります。リターンは、コーヒー100杯分です。
-
これからカウンセラーになりたいと考えているのですが・・・。
-
もちろん、OKです。必ず、独立の役に立つコミュニティとなるはずです。
-
退会したいときはどうするのですか。
-
必要性を感じなくなったら、場を変えることももちろんありです。来るものは拒まず、去る者は追わずの精神です。
メーリングリストに登録する
メールアドレスを登録いただくと、Zoom会議の案内を受け取ることができます。