こんにちは。
カウンセラー中嶋です。
このところ、ロシアワールドカップのせいでずっと寝不足であります。
Jリーグはあまり観ませんが、ワールドカップクラスになると、素人の私でも燃えるくらい、各国の素晴らしい代表選手による、素晴らしい試合が観られるので毎回、夢中になります。
”青い戦士”
日本代表の活躍には、目を見張るばかりです。
ワールドカップ開幕のわずか2カ月前に監督交代し、ワールドカップまでの強化試合では黒星続きで散々な酷評を浴びていました。
勝手な憶測ですが、日本国民の8割は、
”日本は初戦敗退だろう。”
と、あまり期待を持てていなかったのではないでしょうか。
それがどうでしょう。
ワールドカップ本番での日本代表の活躍ぶり。
首の皮一枚ではありましたが、決勝トーナメントへと駒を進めてくれました。
かと思えば、前大会で優勝したドイツが、まさかの初戦敗退。
このような番狂わせが多い今大会。
ほんとに何が起こるか分からない。
これは、私達の日常とはちょっと世界の違う話ではありますが、種類が違えども、こうした予測不可能な事って、私達の日常にも、
きっと。
けっこう。
あるように思います。
と言うか、予測不可能な事ばかりかもしれませんよね。
明日。
何週間後。
何ヶ月後。
何年後。
誰と出会うか分からない。
誰と別れるか分からない。
転職してるかも分からない。
昇格してるかも分からない。
降格しているかも分からない。
宝くじが当たるかも分からない。
借金を背負うかも分からない。
用意周到であっても、準備不足であっても、良くも悪くも、何が起きるか分からない。
番狂わせな良いことが起きたとして。
今、この状態がずっと続くと安易に思わず、調子に乗らず、謙虚さを忘れないようにする。
番狂わせな悪い事が起きたとして。
今、この状態がずっと続くと安易に思わず、立て直す方向へと向かえるように自分なりに出来ることをやっていく。
私は日の丸を背負った日本代表ではありませんが、
自分の人生を背負った、自分代表です。
代表選手のような、メンタルの強さやフィジカルの強さは持ち合わせていません。
多分、引退は死ぬ時です。
長いか短いかも分からない現役生活、喜怒哀楽を連れて、
”自分代表。”
として、持ち合わせた自分と向き合いながら生きて行きたいと思います。
頑張れ!日本代表!!
頑張れ!自分代表!!
コメント